“図書庵通信”続き

再来月のテーマ〈風景〉での棚入替えに向けて、蔵書、積ん読エリア、読みたい本リストを検討中です
昔、C·W·ニコルさんの本を読んだ時、日本という国は、こんなに小さな島国なのに北に行けば北国の花が咲き、南に行けば南国の花が咲く
こんな素晴らしい国はないと遺しておられたことを、改めて実感しています。
来月のテーマは〈人〉
人は誰でも、好きな所へ、好きな様に旅をして良いのだ。
私はそのことを亡き親父をはじめとする、沢山の人たちから学んできました。
23歳から家庭を持つ迄の数年間ではありましたが様々な本を読み、一人で…、時には家族犬ケンと…、たまに友人らとしてきた旅は、単なる“旅行”ではないと自負する思い出として、今も残っています。
その頃に背中を押してくれた本や、その後に出会った本などを含め、月替りで我が図書庵を彩ってゆく予定です。
旅は私に多くの教えをくれました。
その時に気づかなくても、それは必ず心の奥底にあり、時が来れば芽吹きます。
そんな経験も数知れずしてきました。
その機会を少しでも誰かにお裾分け出来たら…と、棚作りをしています。
手作りだし、図工成績1故に稚拙極まりない棚ですが、込めた想いだけは負けてないです。
2024年01月18日 Posted by “図書庵”主 at 22:19 │Comments(0)
1月18日の記事



「君の宇宙は」
「君の好きなものでいっぱいになるよ」
分校館さんからの新たなテーマ『旅と歴史』で、今作を並べます。
いよいよ来週末、私の“図書庵”では〈浅見光彦〉〈人〉〈風景〉と絞り、月替りで並べる庵主こだわりの本を厳選中です…。
開庵時には、是非、美味しい飲み物や食べ物をお供に、あなただけの“宇宙”を見つけに来てみてください。