“図書庵通信”



“図書庵通信”
今日は早目に仕事が終わったので、新刊を求めて行きつけの本屋に寄り道。
「おっと、危ないとこだった…」
昨日発売された『古道具屋皆塵堂』が、残り一冊でした。
目当ての本を無事に手にしたので、安心して棚から棚へ♪
次回のテーマ本、いつかやりたいテーマ本、読みたかった本、新たに出会う本等々と誘惑だらけの中、一時間くらい悩んだ末、二冊を追加♫
『スイッチ 悪意の実験』は目にした瞬間、昔観たテレビ番組『世にも奇妙な物語』の一話が浮かびました。
『古畑任三郎』で人気の今泉慎太郎役、西村雅彦さん演じる男が、とある一室に連れ込まれます。
コンクリート打ちっ放しの殺風景な部屋には、椅子が一つしかなく、壁には「押すな」と貼り紙された赤いスイッチが…
だんだんスイッチが気になりだし、やがて押してみたい衝動にかられる葛藤を、一人芝居で感情豊かに演じるとこは圧巻‼️
最後は誘惑に負けて押してしまいますが、実はこの男は双子で、もう片方は軍に所属しており、押してはいけないスイッチを勝手に動いた手が……
30年くらい前の作品ですが、西村さんの挙動不審な演技と、ブラック極まりないラストの衝撃を越えられるか、愉しみです
『ふしぎな図書館』は、ざーっと棚に並べられた本を見ていると、がッ❗と掴まれた本。
15年前に出てるんだなぁ…
村上さんの本は殆ど読んでいませんが、今、本に関する物語などに惹かれてるので購入。
さァ、この後の太極拳教室へ行くまで、ダバダ〜♪と読書タイムです。