“ベランダビオトープ”始めます。

ちっちゃな頃から川ガキで~♪

当時、実家の側にはまだ三面張りされていない川がありまして、両側だけコンクリートの壁になった上から覗き込むと、底との隙間に身を潜める魚たちの尾が見えるのです。
それを狙って網を突っ込み、小魚を捕まえては、家に持ち帰り、庭に置いた赤ちゃん用のミニ風呂桶に、釣った魚や祭りですくった金魚等と共に飼ってました。
この歳になった今も相変わらずで、故郷に戻ると悪友と連れ立って、網とバケツを持って雑魚狩りにウロウロ。

新生活にも漸く落ち着いてきたので、今ある生け簀を新たなものにしたいという欲望が沸々と……。
“ベランダビオトープ”で検索すると、この本を発見。
早速読んでみると、私がそこにいました!
これが更なる追い風となり、ぐいぐいと調べは進みます!!
悩んだ結果、入れ物は発泡スチロール箱のこれに決定。

来月、故郷へ悪友との“雑魚狩りツアー”を予定。

写真は借り物ですが、この様な“ベランダビオトープ”にしたいです。
  

2020年06月05日 Posted by “図書庵”主 at 11:41Comments(0)